Amazonで売っているMoobibearのドライヤー。口コミはすごく良さそうだけど、実際のところどうなんでしょうか?試しに買うには値段が高いし、公式ページも出てこないので正直すごく怪しいですよね。でも本当に早く乾く上にツヤツヤ髪が手に入るという話が本当なら良いよなぁ…と、思い切って買ってみました!
結論から言うと、ものすごく早く乾くので買って良かったと思います!!ただしデメリットを感じた部分もあるので、ドライヤーの仕様を紹介しながら、実際に使ってみた様子や感想も載せていきます。気になっている方は、この記事を読んで参考にしてみて下さい。
Moobibear三代目ヘアドライヤーの特徴
- 風が強いので乾燥するのが早い
- 音が静か
- 細いので持ちやすく、軽いので腕が疲れにくい
- イオンバランスを整えながら乾燥させるので、サラサラになる
- 3段階の風量と3段階の温度調節が可能
- メモリー機能搭載(最後に使ったモードが残る)
- 自動内部クリーン機能がついている
通常のドライヤーとの比較
通常のドライヤーの平均値との比較を表にしてみました。乾燥時間については、自分調べなので髪型によってかかる時間は変わってきます。ちなみに筆者は腰下まであるロングヘアです。
Moobibearのドライヤー | 通常のドライヤー | |
風量 | 21m/s | 10~15m/s |
静音性 | 64㏈ | 70~80㏈ |
本体重量 | 510g | 400~600g |
乾燥時間 | 7~8分 | 15~20分 |
【風量】
強い台風の風速が20〜25m/s程度であり、それに近い勢いで風が吹いているというイメージです。また、普段の日常生活では、強い風が吹いている日に体感するような風の強さに相当します。
【音量】
64㏈は会話をしているときの音量、走行中の車内の音量に相当します。
仕様確認
外箱はかなりしっかりしていて、高級感があります。


中には折りたたまれたドライヤー本体、ノズル2種、携帯用の袋、説明書と清掃用ブラシが入っていました。持ち運びたかったので、携帯用の袋はありがたいです…!

持ち手の部分をひねると使える形になります。壊れないのかドキドキ…!

無事にひねって、かっこいいドライヤーの形になりました…!

コードがかなり太いですね。以前使っていた普通のドライヤーと並べると、しっかりしています。それだけ消費電力も多いということでしょうか。1500w以上のコンセントにさすように注意書きがありました。

左が排気口、右が吸気口です。排気口の真ん中は磁石になっており、ジョイントノズルは磁石で付くようになっています。かっこいい…!!


ボタンを見ていきます。
下にON/OFFスイッチがあり、その上にある*マークのボタンが、温風と冷風の切り替えボタンです。

側面には、風量調節のボタンと温度調節のボタンがついており、それぞれ三段階の調節が可能です。

実際に使ってみた感想
細くて持ちやすいですね♪商品ページの写真と同じ感じで安心しました(笑)

私自身、腰下まであるロングヘアのため、通常のドライヤーでは15~20分程度かかっていましたが、このドライヤーを使うと半分の時間で乾かすことができるようになったので、すごく楽になりました。

旅行や帰省時には、ホテルの部屋に備え付けられている小さなドライヤーだと延々と乾かしても乾かなかったので、持ち運びしやすい軽さと細さが大変ありがたいです。また、今はアパート住まいなので、帰りが遅くなってしまった時にドライヤーを使うのがうるさくないか心配だったのですが、今ではそこまで気にすることなく使えるようになりました。これは本当に助かっております…!
ただ、イオンバランスとはうたっているものの、あまりサラサラになった感じはしません(^^;逆に強風すぎるため、きちんとオイル等で保湿してから乾燥させないとかなりギシギシになる感じがします。
でも、それを覆すほどに乾燥時間が短いので、私としてはかなりおすすめです。保湿やサラサラ感を求める方には不向きかと思います。
あとは、それほど気にならなかったですが、音が少し独特です。「キーーン」という高い音がしたので、笑っちゃいましたw口コミでは「ダイソンのよう」とか「ジェット機みたい」という例えを見かけましたね。
まとめ
メリット
・とにかく乾燥が早い
・音が静かなので、早朝や深夜でも使いやすい
・細くてスタイリッシュで持ちやすい
・折りたたむと小さくなるし軽いので、旅行や持ち運びに便利
デメリット
・イオンバランスの恩恵はあまり感じない
・コードが太い
・会社のことがどこにも書いてない
会社のことは書いてませんが、故障やお問い合わせなどのサポート用のアドレスは載っています。対応が良かったという口コミをいくつか見かけたので少し安心。でもやっぱり心配という方は、知ってるメーカーのドライヤーにした方が無難かもしれません。ですが、私が使っている限りそう簡単には壊れそうにないですし、とにかく早く乾いて持ち運びやすいので大満足です!
色によってはクーポン適用で安くなるものもあるので、興味がある方はぜひ使ってみてくださいね(^^)/
コメント